
2024年10月中途入社
Caroline
シャレーアイビーヒラフ
アメリカ人。母国で大学を卒業後に来日し、公立小学校でALTとして英語を教える。一度帰国し牧場で勤務したのち、再度来日して株式会社SUPER OKUSANへ入社。フロントスタッフとして接客業務を担当している。

ハイスクールで学んだ日本語への興味が来日のきっかけ
アメリカのハイスクールで学ぶ第二言語に日本語を選択したことが、私の人生の転機になりました。
他にスペイン語、フランス語、ドイツ語などが選択できたのですが、それらは文法などが英語とよく似ています。全く違う体系の言語を学んでみたいという興味から日本語を選択し、そこから日本への興味が大きくなっていきました。
大学卒業後は、JETプログラムという外国青年招致事業を活用している日本の公立小学校で、ALTとして英語を教えていました。1年の任用期間が終わって帰国しましたが、また日本語を使う仕事がしたい、日本で働きたいという気持ちが強くなっていきました。
他にスペイン語、フランス語、ドイツ語などが選択できたのですが、それらは文法などが英語とよく似ています。全く違う体系の言語を学んでみたいという興味から日本語を選択し、そこから日本への興味が大きくなっていきました。
大学卒業後は、JETプログラムという外国青年招致事業を活用している日本の公立小学校で、ALTとして英語を教えていました。1年の任用期間が終わって帰国しましたが、また日本語を使う仕事がしたい、日本で働きたいという気持ちが強くなっていきました。

日本の美しい観光地で働く
SUPER OKUSANへの入社を決めた理由のひとつは、観光産業で働きたいと考えたこと。日本には美しいスポットがたくさんあるので、そんな場所で働くことにとても魅力的に感じました。
もうひとつは多国籍な環境で働けること。ニセコには外国人観光客が多いですし、働くスタッフも様々な国から来た人がいます。日本語はある程度話せますが、英語も使える環境の方が安心ですし、いろいろな価値観に触れられるのもいい経験になると考えました。
もうひとつは多国籍な環境で働けること。ニセコには外国人観光客が多いですし、働くスタッフも様々な国から来た人がいます。日本語はある程度話せますが、英語も使える環境の方が安心ですし、いろいろな価値観に触れられるのもいい経験になると考えました。

フロントだけなくコンシェルジュ業務も
現在はフロントスタッフとして働いていますが、フロントでの接客だけではなくメールや電話での予約対応や、お客様に近隣のおすすめスポットをご紹介するコンシェルジュ業務もしています。
ニセコは海外からのお客様が多く多言語での対応が必要になります。そのためフロントには特に多くの外国人スタッフがいて、インターナショナルな雰囲気です。基本的に外国人観光客の方には英語で接客し、日本人の方には日本語で接客しています。
マネージャーは日本人の方ですが、分からないことがあってもこちらが理解できる簡単な言葉を使いながら教えてくれますし、スタッフ同士の仲もいいので、職場でのコミュニケーションに困ることはほとんどありません。
ニセコは海外からのお客様が多く多言語での対応が必要になります。そのためフロントには特に多くの外国人スタッフがいて、インターナショナルな雰囲気です。基本的に外国人観光客の方には英語で接客し、日本人の方には日本語で接客しています。
マネージャーは日本人の方ですが、分からないことがあってもこちらが理解できる簡単な言葉を使いながら教えてくれますし、スタッフ同士の仲もいいので、職場でのコミュニケーションに困ることはほとんどありません。

お客様におすすめするための「ニセコ巡り」が楽しい
お客様におすすめのスポットを紹介したあと、お客様が楽しんでくれた様子を見たとき、一番やりがいを感じます。
なので、お客様に合わせていろいろなスポットを提案できるように、休みの日にはニセコを巡り歩いています。牧場で働いている日本人の友達がいるので、その方と一緒にいろいろな場所に行っていますね。
ニセコは日本の一般的な都市とは違う雰囲気の場所ですが、自然にあふれていながら楽しいイベントなどもたくさんある場所です。あまり知られていない穴場を探して仕事に活かしながら、プライベートも充実させています。
なので、お客様に合わせていろいろなスポットを提案できるように、休みの日にはニセコを巡り歩いています。牧場で働いている日本人の友達がいるので、その方と一緒にいろいろな場所に行っていますね。
ニセコは日本の一般的な都市とは違う雰囲気の場所ですが、自然にあふれていながら楽しいイベントなどもたくさんある場所です。あまり知られていない穴場を探して仕事に活かしながら、プライベートも充実させています。

文化の違いを超えて、チームとして働ける場所
外国人スタッフも日本人スタッフも同じ立場で対等に話せる風通しの良さも魅力です。
身だしなみへの厳しさなど、アメリカと日本で文化の違いを感じることもありますが、コミュニケーションが取りやすいので意見が違ってもうまく解決できる環境だと感じます。
国際的な雰囲気の中で働きたい方や、日本人・外国人問わず語学力をアップさせたいと考える方にはとても良い職場だと思います。
身だしなみへの厳しさなど、アメリカと日本で文化の違いを感じることもありますが、コミュニケーションが取りやすいので意見が違ってもうまく解決できる環境だと感じます。
国際的な雰囲気の中で働きたい方や、日本人・外国人問わず語学力をアップさせたいと考える方にはとても良い職場だと思います。
SNSでシェア
ホテル・宿泊施設サービス関連職に関連する求人票を見る